富士市町内会・区加入 チラシ・タペストリー・ポスター

■内容/町内会・区加入A4チラシとA2ポスターの作成と印刷・市役所2階市民ホール掲示のタペストリーのデザイン作成■ワーク期間/2024年10月~2025年2月
■担当/ディレクター:山口(み) デザイン:平川 アンケート作成・集計・レポート作成:望月(ち)、遠藤(え) ライティング:山口(ま) 撮影:望月(ち) 撮影モデル:望月(じゅ)
■クライアント/​富士市市民部 まちづくり課

町内会・区の役割と、それが私たちの生活にどう関わってくるのかを知ることから始め、話し合いを重ねながらアンケートを作成したりチラシのキャッチコピーやタイトルを決めたりしました。
アンケートはこのみ会メンバーだけでなく、このみ会のInstagramでの呼びかけや知り合いへの声掛けを行うことで107名からご回答をいただき、内容をチラシに反映させています。
町内会・区についてより知っていただき暮らしやすい街づくりのために皆で協力しあえたらという思いから、アンケートから抜粋したものをまとめました。

富士市町内会・区加入A4チラシ 表面
富士市町内会・区加入A4チラシ 裏面

富士市町内会・区加入タペストリー(市役所2階 市民課前に掲出)

富士市町内会・区加入A2ポスター

このみ会メンバーが 町内会・区に加入してよかったと感じること
多くのメンバーが町内会・区に加入することで以下のようなメリットを実感しています。
(このみ会メンバーの90%以上が移住者。以前暮らしていた地域と比較して感じた声が集まりました。)

・地域のイベントに参加しやすくなり、楽しみながら身近な知り合いが増える
・地域の情報が自然と入ってくるため、生活がよりスムーズになる
・ゴミ捨て場が常に清潔で快適に利用できる
・災害時の備えや防犯面での安心感がある

特に「ごみ捨て場がきれい」「地域のつながりができる」「防災面で安心できる」という意見が多く寄せられました。

◆参照
富士市公式サイト「町内会・区について」