令和6年度 第8回このみ会委員会レポート
*このレポートはこのみ会広報南が作成、写真はこのみ会メンバーが撮影しました。
2024年11月21日(木)、富士市島田町にあるコワーキングスペース「WORX富士」のセミナールームにて、”令和6年度第8回このみ会委員会” が開かれました。
委員会には事務局2名、委員6名、メンバー1名が出席。
富士市役所シティプロモーション課移住定住推進室から赤池室長、天野さん、渡邉さんが参加されました。
司会は南が務めました。
◆事務局より
・さまざまな新しいワークのお話をいただいている
・このみ会サポーター、見守り会員向けにニュースレターを作成した
◆各委員より
〈人事・調整〉
・メンバーとお話しする会を開催予定
〈企画戦略〉
・第5回企画戦略会議を開催した
・来年度このみ会オリジナルの「富士すごろく」と「ジェラート」の企画開発および商品化に向けて取り組んでいく予定
〈つながり〉
・手芸部、写真部、Instagram研究部、癒し部の活動報告
〈総務〉
・各資料の作成、HPへの投稿を実施
〈広報〉
・広報業務OJTの実施
・広報業務をワークとしてメンバー数人と行う予定
〈研修〉
・第3回(Chat GPT講座)、第4回(Word・Excel講座)スキルアップセミナーの開催報告
・OJT研修実施の報告と、今後の予定の共有
◆議題
・個人情報の取り扱い、PCのセキュリティについて
◆富士市より
・来年の展望についての提案
今回の委員会では、来年度に向けた話題がいくつか出てきました。年々新しいことに挑戦しているこのみ会ですが、来年もメンバー発案の「やってみたい」という気持ちが形になっていくことが楽しみです。
今年はこのみマルシェやワークを通じて、市内の企業様や私たちの活動に興味をもってくださる方々と出会う機会が多くあったと感じました。今後もいただいたご縁を大切にしていきたいです。